放置していても月々10万円稼ぎ続けるグログは作ることできるのか?

トレンドブログをやっていて、
徐々に収益が出てある時10万円到達したとします。
でも、次の月に記事を一つも更新しなかったら
アクセスが激減して収益も半分以下に。
さらに次の月も放置したら
1万円も行かないなんてこともあります。
これじゃあ、いつになっても毎晩記事投稿して寝る、
という生活から開放されません。
そんなの嫌だ、
たくさんサイトを作ってどんどん収益を積み上げていきたい。
そう思ったんです。

1.Googleペナルティのリスク軽減にもなる

一つのブログだけを運営していると、
Googleからのペナルティがあった場合に、
一気に収入ゼロになる危険があります。

サイトペナルティですね。
サイトペナルティはサイトごとに受けるもので、
新しいサイトを作ればそちらで稼ぐことは可能です。
(その際、リカバリーを素早くする方法もあります)
もう一つ、アカウントペナルティというのがあるんです。
僕がコンサルをしている某女性が
ある時アカウントペナルティを受けました。
この場合、サイトを新しく立ち上げたとしても、
アドセンスアカウント自体がペナルティ受けてるので、
それをどうにかしないと稼げないわけです。
しかし・・・
アカウントペナルティの原因が
スマホで数回アドセンス広告をタップしてしまった
ということで、彼女の場合はどうやっても復活できなかったですね。
Googleの規約の最初に書かれている
自らクリックしてはならない
という内容。
最初に書かれているということは、
すなわちもっとも重要だということ・・・。
やはり自分で広告クリックは、
何があっても絶対ダメですね^^;
 
ちょっと話がずれましたが、
サイトペナルティを受けた際のリスク分散としても、
複数サイトを安定化することは大事です。

2.安定サイトを複数つくるには?

僕は一つのブログを作っている時は
そのサイトを育てることに集中するので、
手持ちの他のサイトは放置することになります。
その際に、放っておくとアクセスが減ってしまうことがありました。
何度もトライアンドエラーを繰り返し、
ようやく記事更新ゼロでも
月々10万円稼ぎ続けるサイトができたんです。
アクセスがすぐに下がってしまうサイトとの違いは何かというと、
ネタを見つけた時に

  • その時しか見られない(検索されない)内容にしてしまうか
  • 今後もずっと見られる(検索される)内容にしているか

の違いだということが分かっています。
今後もずっと検索されたとしても、
他の人がどんどん似た記事を書いたら埋もれるんじゃないの?
僕も当初はそう感じてました。
でも、そのサイトにある記事の中には、
1年以上前に投稿したのに
今でも検索上位に出てくるものがある
んです。
全部の記事がそうというわけではないですが、
息の長い記事がいくつかあると、
日替わりでぽんとアクセスを持ってきてくれます。
その記事から他の記事へ
読者が巡回していく感じにアクセスが伸びるんです。
内部リンクを工夫することで、
そういったことが可能になるわけですね。

3.この記事のまとめ

というわけでまとめると、

  • 放置していても月々10万円稼ぎ続けるブログは出来る
  • 長く検索される内容にすることが大事
  • 内部リンクで繋ぐことが大事

となります。
まとめるとけっこうシンプルですね。
 


 
次の記事では実際にアクセスを長く集めている記事を例に、
具体的な記事の書き方を書いていきます。
このブログにたどり着いて、藁をもすがる思いの方の、
本当の役に立てる記事になるよう、
本気で書いていきます。
よろしくお願いします!
では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語でお願いします。