ブログのアクセス激減の原因|サイトマップが認識されない理由と対処法は?

サイトマップが認識されない画像

ブログで稼ぐようになってはや4年が経ちました。

僕が運営しているサイトは10個くらいあるんですが、その中でも収益の一番おおきなメインサイトが2019年2月と5月に2段階でアクセス激減があったんです。

1段階目のアクセス激減の原因はサーバーエラーだと思われました。

サーバーエラーの対処法については前回の記事で紹介しています。

5月20日前後に起こった2段階目のアクセス激減と同じタイミングである現象が起きていました。

【関連】

1.アクセス激減(2段階目)の原因はサイトマップ?

1段階目の激減の際、サーバーエラーに退所した結果、エラーを大幅にへらすことに成功しましたが、アクセスはまだ復活していません。

アクセスを復活させるには、良い記事をたくさん追加することが有効だと考え、1日2記事〜3記事程度入れ続けていたんです。

ところが、新規記事はGoogleにインデックスされるものの、検索結果に出てきません。

ライバルのいないトレンドキーワードを狙って、きちんと作ったタイトルと記事です。

これまでならそれなりに上位表示されていたので、まったく検索に出てこないとうのは疑問でした。

そんな中、2ヶ月で100記事程度入れた時点で、2段階目のアクセス激減が。

5月20日前後です。

通常時の半分程度になっていたアクセス数が、さらに半分になったんです。

この時には自動ペナルティを食らったのかな、と感じつつもその対策がわからないでいました。

上でサーバーエラー対策をしたと紹介しましたが、他にも原因があるのかも、と思い、Search Consoleを隅々まできちんとみることにしたんです。

すると、サイトマップが認識されていないじゃないですか。

慌ててカバレッジを見ると、5月20日前後から「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」というステータスが急増しています。

どういうことなのかというと、検索エンジンにインデックスされているものの、サイトマップに送信されていない状態です。

アクセス激減サイトマップに送信されていません」が増えたタイミングとぴったりであることから、サイトマップが認識されなくなったことが2段階目のアクセス激減の原因ではないかと考えました。

そう考えるのが自然ですよね。

そこでサイトマップを再送信しましたが、認識されません。

サイトマップを自動生成するプラグインが原因かもしれないと思い、当時使っていたALL IN ONE SEO PACKのサイトマップ機能から、Google XML SITE MAPというプラグインに変更。

自動生成されたsitemap.xmlが認識されるか試してみると・・・

ダメです。

認識されません。

サイトマップがSearch Consoleに認識されない画像

サイトマップの圧縮をやめたり、プラグインをJET PACKに変更したり色々しましたが、一向に認識されませんでした。

あまりこういう作業に時間をとられるのもよくないので、割り切って「ココナラ」でSearch Consoleのプロを探すことにしたんです。

2.サイトマップがSearch Consoleに認識されない場合の対策

サイトマップがSearch Consoleに認識されない現象をどうにかしたいと思い、色々しましたがダメでした。

ですが放置するわけにもいきません。

そこで、ココナラでプロを探すことにしたんです。

サービス検索で「Search Console 改善」と入力して検索したところ、下のような良さそうな人が。

ココナラのSearch Consoleカバレッジ改善の画面

マーケティングコンシェルジュという方で、価格は1万円と出ています。

しかし、僕の今回の症状を考えると、もうちょっとかかってもおかしくないなと思いながら申し込むことに。

応募すると即座にやりとりが開始されました。

経緯を詳細に説明して、やってほしいことを伝えると、改めて価格の提示が。

1万5000円で解決しますというのです。

少し金額は張りましたが、この人なら助けてくれそうだと思い、正式申込しました。

すぐにこちらの作業すべきことの流れ説明があり、僕も即座に対応。

依頼の通り、Search ConsoleとWordPressの全権限をこの方に付与して、内部に入れるようにしたんです。

これであとは中で色々やってください、という感じですね。

待つだけです。

3.ココナラのマーケティングコンシェルジュにサイトマップが認識されるように依頼した結果は?

ココナラで見つけたマーケティングコンシェルジュにサイトマップがSearch Consoleに認識されるように依頼し、色々調べてもらった結果、特に操作や設定のミスでサイトマップが認識されていない訳ではないことが分かりました。

マーケティングコンシェルジュの方が最初に思ったよりも、大変な事案なようです。

長期戦になるかもしれないと言われました。

僕は既にこのサイトを半分あきらめ、新しいサイトを立ち上げていたので、時間はかかっても大丈夫なので、サイトマップの認識をお願いしますと回答。

このメインサイトは当面放置することとし、ブログ記事は新しいサイトにアップする方針です。

4.ココナラのマーケティングコンシェルジュに依頼して1ヶ月半後にサイトマップが認識される

ココナラのマーケティングコンシェルジュの方に、改善依頼をしてから1ヶ月半が経ちました。

開始1周間ほどで、できる対策はほとんど完了していたんですが、サイトマップの認識がされない状態が続いていたんです。

ある意味時間との戦いの可能性もあるため、様子を見ながら時々サイトマップの送信を少しずつ方法を変えながらやっていく方針を提示されていました。

その結果、最終的にサイトマップが認識されます。

この連絡をもらったときは嬉しかったですね。

サイトマップの認識に時間がかかった原因は、サイトマップを生成するWordPressプラグイン「Google XMLSitemap」と僕のサイトの相性が悪かったことらしいです。

相性が悪いってことがあるんですね。

ココに関してはちょっと理解ができていませんが、WordPressテーマにも技術的な問題で合わないプラグインがあります。

難しいことを知ろうと考えても意味がないですから、提示された結果をそのまま受け入れるようにしました。

とにかく、原因はどうであれサイトマップがSearch Consoleに認識されたんですから、良かったです。

それにしても、ココナラのマーケティングコンシェルジュさんには長い間親身になって対応していただいて感謝しています。

Search Consoleに関する一般的な問題には確実に短い時間で改善が可能なはずですので、何かトラブルを抱えている場合はこの方に依頼すると良いんじゃないかと思います。

ココナラはこちら。

ココナラで助けてくれる人を探す

ココナラのサービス検索画面で、「Search Console 改善」と検索すると見つかるはずです。

5.サイトマップが認識されてアクセスはどうなった?

さて、サイトマップが認識されるようにしてもらう依頼をだして、それが叶ったわけですが、その目的はブログへのアクセスを復活されるためでした。

肝心なアクセスはどうなったでしょうか。

結論から言うと、実はまだしっかり確認できていません。

サイトマップが再認識されたのが7月24日です。

その後現時点(7月31日)でまだ1周間程度しか経っていませんからね。

ですが、Search Consoleの表示・クリック数グラフを見る限り、わずかに改善しているように見えます。

グラフは機密情報になるので公開できませんが。

この調子で回復してくれたら一番うれしいですが、サイトマップが認識されたので、記事も一定数入れていかないとですね。

またこのメインサイトがどうなっていったかレポートします。

6.新しく立ち上げたサイトはどうなってる?

新しく立ち上げたサイトがこの2ヶ月でどうなったか、少し触れます。

新サイトは旧メインサイトが2段階のアクセス激減を受けた時に本格的に記事を入れ始めました。

記事を入れ始めた初月である2019年6月のアクセスは数千PV程度です。

6月の投稿数は20記事。

7月は前月の約20倍のアクセス(数十万PV程度)となっています。

投稿数は67記事なので、かなり頑張りましたね。

 

MEMO

アクセス数や収益をぼかして言う理由は、AdSense規約です。

GoogleAdSenseを利用している人は、Googleが提供する機密情報を公開してはならないという規約があります。

なので、このサイトにはAdSense広告は貼っていませんが、他のサイトで利用してますから、それらのサイトのPV数や収益額を公表できないんです。

 

ブログはこの立ち上げてから数ヶ月の間は収益がほとんどありませんので、苦しい時期になります。

ですがメインサイトのアクセスが激減したといってもゼロになったわけではありませんでした。

検索上位に君臨している記事へのアクセスはそのままで、普段のアクセス数が少ない記事がこぞって圏外に飛ばされ、新たに作成した記事も一切検索に出ないという状況です。

つまり、平常運転時はアクセス数が1/4程度になっているものの、時折ある爆発の時にはそれなりの数字が出ます。

このような状態のうちに、新しいサイトへのアクセスが増えてくれば、全体の収益にそれほど影響ないままソフトランディングできそうですね。

またこの新サイトについても、その後どうなっていったかをメルマガ等でレポート致します。

よろしければメルマガ登録してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語でお願いします。