Googleにインデックスされない記事をIndexing APIで解決できた話

Index APIの画像

WordPressブログで、Googleにインデックスされない記事をどうしたらいいかをネットで調べても、出てくるのは「記事やサイトの品質を上げる」ばかりで辟易していました。

しかし2022年5月に本気で調べた結果、解決したのでシェアしていきます。

さっそくどうぞ。

ブログ記事がインデックスされなくて色々やってみたけどダメだった

以前からブログ記事が中々インデックスされないことがありました。

サイト全体がインデックスされないわけじゃなくて、ところどころにインデックスされない記事がある感じです。

時々、インデックスさせるための色んなことをやっています。

  • Search ConsoleのURL検査
  • 記事の日付を新しく変える
  • URLを変更する
  • サイトのトップページから当該記事を見つけやすくする
  • SNSでシェアして流入させる

などなど。

それでもインデックスされない記事はされない・・・。

月並ですがネットで「インデックス さらない 対処法」などと検索してみても、自分の記事が出てくる始末。

Googleにインデックスされない場合はこうする!ただ待ってるのはNGか?Googleインデックスが遅い件の対策案を4つ試した結果効果があったのでシェア

だいぶ前の記事なので、今これらの対処法のみやっても結果は厳しいかも。

だってGoogleのインデックスの基準が厳しくなってるから・・・

Googleのインデックスが厳しくなっているらしい

Googleのインデックス基準が厳しくなっているというのは、けっこうみんな感じていることみたいです。

この記事でも触れられていますが、GoogleのWebマスタートレンドアナリストであるジョン・ミューラーさんが言うには、僕たちが作っている記事はGoogleには低品質に見えているのだとか。

Googleはクロールしたりインデックスしたりするのを24時間やっていて、決して休むことはないと言われています。

つまり、いくら僕がちゃんとした品質の記事を書いていると思っても、他の誰かのより良質な記事をクロールしてインデックスしてるらしいです。

誤ってrobots.txtでブロックとか、noindex設定してしまっていたりという技術的なミスは論外ですが、検索ニーズがあるタイトル・本文になっているのにクロールすらしてもらえないというのって気分悪いな〜と思います。

非インデックス対処法は「品質」向上だけ?

では、インデックスしてもらえてない記事を全部タイトル・内容ともに大改造して、「質の高い生地」にしなきゃならないんでしょうか?

ネット上には、ほとんどコピペに近いやつや、表とSNSの読み込みだけの記事が上位表示されていたりしてるのに、これ以上品質上げても意味ないし・・・。

もっと何か方法があるはず、探すのを諦めちゃだめだ。

品質向上以外に記事をインデックスさせるための方法があるとすれば、Search Consoleのように、Googleに働きかける何かだと考えました。

この方向性で探していたら、Indexing APIというワードを発見。

すでに2021年くらいから使い方を解説している記事がいくつかあります。

現在は少しやり方が変わっていたので手探りでしたが、導入してみました。

Indexing APIを試した結果

導入に少々苦労しましたが、1ヶ月以上インデックスされていない電子書籍関連のある記事で試してみることに。

その記事はクロールすらしてもらえてなかったんですが・・・

結果、驚いたことに実行した直後にクロールされました。

そして、その5時間24分後に、インデックスされたんです。

クロールすらしてもらえなかった記事が、

↓ Indexing APIを実行して即、クロールされて・・・
Search Console URL検査結果でクロールされた画面

↓5時間24分後にインデックスされる
Search Console URL検査結果でインデックスされた画面

これは本当に凄いことです。

本来は使用目的が限られているAPIのようなので、あまり多用すると良くないかもしれません。

どうしてもインデックスされなくて困った時のとっておきにします。

ということで、今回はGoogleにインデックスされない記事をIndexing APIで解決できた話でした。

実際の手順は別記事で解説しますので、もしご興味有りましたらそちらをご参照願います。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語でお願いします。