ブログに画像を入れますよね。
入れない人はまずいないでしょう。
今回は画像のファイル名についてです。
1.ブログのファイル名はキーワードを入れる必要あるの?
ブログのファイル名をどうしてますか?
画像のファイル名にキーワードを入れる必要あるでしょうか?
結論から言うと、
「必要ない」
ですw
よく、「画像検索に出てくるようにファイル名にキーワードを入れたほうがいい」
と言っている人がいます。
しかし実際には画像検索に出てくるのはファイル名ではなく、
「タイトル(画像のタイトル)」
「代替テキスト」
なんです。
なので、ファイル名は「Screenshot20180303001」とかでOKです。
2.日本語のファイル名はOK?
僕はこれまで、全部の画像のファイル名に個別の名前をつけてました。
ブログを教えてもらっていた先生が
「画像のファイル名は必ず日本語で、画像の説明文となるようにして付けるように」
と指導していたんです。
日本語のファイル名って、ウェブでは普通使わないですよね?
それを当時の先生に質問すると、
「とにかく言われたとおりに」
ということでした。
仕方なく日本語でファイル名付けてましたよ。
茶色い猫の画像なら、
ファイル名は
「茶色い猫が日向ぼっこしてる画像」
という感じに、説明してる文章をファイル名にしていたわけです。
これ、実はWindowsパソコンで作業する場合には問題ないんです。
不具合が出るのはMacで画像を挿入した場合ですね。
Macで画像ファイル名を日本語で付けて記事に挿入すると、
スマホで見た時に画像が表示されなかったんです。
補足
2017年時点でその点は修正され、
Macで日本語ファイル名を付けた画像も
スマホで表示されるようになりました。
でも、結局はサイト統合の際に強烈なエラーを体験した結果、
「もう二度と日本語ファイル名など付けるか!」
と思ってそれ以後は英語またはローマ字で付けてます。
最近は上でも説明したとおり、
画像検索で出てくるのは
「タイトル(画像のタイトル)」
「代替テキスト」
なので、スクリーンショットの画像をそのまま載せる際は
デフォルトで半角英数字にしておいたものをそのまま使ってます。
以上、今回はブログに使う画像のファイル名についてでした。
ブログ運営は時間との勝負です。
少しでも時短できるところはしていきましょう。
細かなSEOを気にしていると時間ばかり無駄にしてしまいます。
重要なのは
記事の内容の網羅性とオリジナリティ、ユーザー満足度
です。
画像ファイル名は無視していいですね。
時短を極めれば、初心者でも1記事1時間あればけっこう濃い記事作れます。
毎日たくさん良い記事を投稿して素早く稼いでしまいましょう!
この記事がブログの時短に役立てば嬉しいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
次の記事もお楽しみに。
では!